日系企業と外資系企業で求められる英語力とは? 入社前に知っておきたいレベル感を解説

投稿日時:2024年01月01日

Crovers
皆さんの入社する会社は大きく「外資系企業」「日系企業」の2つ分かれます。どちらに進むかで求められる英語力が変わります。詳しく知りたい方は一度こちらで整理してみてください!
<参考リンク>
CROVERS How to Successfully Work Across Countries, Languages, and Cultures

外資系企業と日系企業の求められる英語力の違い
  • 外資系→配属部署/レポートライン/顧客/同僚の外国人比率

  • 日系→担当地域/取引先やコンタクト先/日本人駐在員の有無やローカルスタッフとのやり取り

*日系が海外部門のある企業様や部署に焦点を当てております。

外資系企業で必要な英語力は”英語でのコミュニケーション重視 (ポイントを簡潔に)”


外資系企業と日系企業(海外部門)で必要な英語力について私の経験や生徒様の情報から下記目安とまとめさせていただきました。

まず外資系企業ではポイントとしては下記が英語レベルや実務での使用有無を左右します。

  • 配属部署
  • レポートライン
  • 顧客
  • 同僚の外国人比率

配属部署


営業などのフロント系職種は外資では日本顧客になることが多いので英語を使用しないもしくは頻度が少なくなります。

逆にバックオフィス系職種(マーケティングや技術職)などパソコンでの業務が多い部署は英語でのメール連絡や電話対応、また報告なども英語で行う事が必然的に増えます。

海外本国との連携などが求められる場合は日本語が通じず英語で連絡が基本となるためです。

レポートライン


レポートライトとは短的に言うと「業務内容を報告する先」となります。例えば日本人上司や社長への報告であれば日本語で済むことや簡単な英語で済むことが多いでしょう。

これが海外本社のオフィスへのディレクターへの報告の場合は英語でのレポート且つ本国とのコミュニケーションなどから中級レベルの英語力が求められます。

本社への報告などはバックオフィス業務の方なども関わることがあると言えます。一方役職が上がるにつれて、グローバルな社内打合せでの報告機会は必ず増えてきます。そのプレゼンなど含めて必然的に英語力は必要となってきます。

Crovers
外資系に勤める知人の話では、役職を上げることや昇給を外資系で目指すでは英語力はマストとのことでした。特に決裁権者とのコミュニケーションで日本語では話にならないとのことです。

顧客


日本市場の開拓が外資系企業の目的ですから、フロント系職種の取引先は基本的に日系企業が客先となります。そのため業界や会社によっては、英語力が必要ではない外資系企業もあるということです。

一方で外資系企業の中でも日本の外資系企業を顧客とした事業を展開している会社は少なからずあります。

こうした場合顧客=外資系企業で窓口が日本人以外の可能性もあるため顧客対応では英語などが求められる場合も多々あります。

Crovers
自分が実業務上どのような部署や顧客と関わるかを体系化する良いと思います

同僚の外国人比率


配属部署のチームにまず外国籍の方がいるのか、いる場合のその人の実務上での関わりはどれぐらいの頻度かなどが英語の使用有無にかかわってきます。

外国人比率が高い場合は社内がほぼ英語公用語などのケースもあります。その場合は入社前までに英語力をある程度高めておかなければ入社後に苦労をする可能性が高いです。

外資系企業で必要な英語力


上記のポイントで英語使う可能性が高い方は下記の一つの基準にして頂ければと思います。

  • 最低ライン:TOEIC 500~600点以上(日系顧客フロント系職種)

  • メールや電話対応などが必要:TOEIC 700点以上、英検2級~準1級(バックオフィス業務)

  • 電話会議やレポートが英語で必要:TOEIC 700~800点以上、英検準1級(バックオフィス業務)

  • 本国とのやり取りが必要なポジション:TOEIC 800~900点以上、英検準1級マスト

上記はあくまで定量的な基準です。外資系企業で英語を使う部署への配属はTOEICの点数より英語でのコミュニケーション術で決まります。英語でも日本語でも「簡潔・明解なコミュニケーション」が出来なければ入社後厳しいでしょう。

日系企業で必要な英語力は”担当地域とコンタクト先により様々。
TOEICが一つの英語力の指標

日系企業(海外部門)ではポイントとしては下記が英語レベルや実務での使用有無を左右します。

  • 担当地域
  • 取引先やコンタクト先
  • 日本人駐在員の有無やローカルスタッフとのやり取り

担当地域


担当地域は大きく「欧州」「アジア」「北南米」「オセアニア」に分かれると思います。

傾向としては「欧州」「北南米」「オセアニア」地域では配属時にTOEICなどでも高スコアを求められる傾向があります。特に「欧州」「「北南米」などは時差の関連から英語でのメールなどのやり取りも求められることが多いです。

「オセアニア」はビジネスが産業などによってマーケットが大きい場合や小さい場合が多く日系の会社によっては盛んな取引をしていないことも多いです。

「アジア」は欧米ほどの正確な英語が求められる地域ではないので、比較的伝える意識や行動力があれば通じる部分もありますが、最低限の英語力は必要です。

取引先やコンタクト先


日系企業の多くは海外支社や拠点を構えており、そこから地域ごとのビジネスを拡大させていきます。

ただ会社規模によってはごくまれに現地の代理店と直接取引をする場合があります。その場合コンタクト先は現地の人となるため必然と英語によるコミュニケーションが求められます。

また自社のビジネスの常識や考えなどに理解がないことも多い為、高いレベルの英語力や交渉力などが求められるケースが多いです。

日本人駐在員の有無やローカルスタッフとのやり取り


日系の海外ビジネスとは多くの場合は現地のスタッフの教育やマネジメントを行う駐在員を派遣してその方が日本のパイプとコンタクトをする事が多いです。

ただし海外拠点の規模が大きくなるとローカルとスタッフと直接やり取りをするケースも出てくるため、その際は英語でのコミュニケーション力が求められます。

Crovers
英語を使用するか否かは実務でのコンタクト先や担当地域により異なります。日本人との連絡で済む場合は欧米でも日本語のみで完結します。

日系企業で必要な英語力


上記のポイントで英語使う可能性が高い方は下記の一つの基準にして頂ければと思います。
    • 最低ライン:TOEIC 500点以上

    • メールや電話対応などが必要:TOEIC 600~700点以上、英検2級

    • 電話会議や海外出張で英語で必要:TOEIC 700点以上

    • 現地企業と直接英語やり取り:TOEIC 800点以上、英検準1級

    • 駐在として派遣現地:TOEIC 800点以上、英検準1級
*米国や欧州の場合はTOEIC860点以上

Crovers
近年日系企業は大手様含めてTOEICを昇給や昇進、海外出張派遣などへの基準とする傾向が出てきています。英語でのコミュニケーション力を磨くことはもちろんですが機会を得るために今からチャレンジすることをオススメします。

最後に


こちらのページからも分かるようにビジネスレベル英語は外資系企業や日系企業(海外部門)必要となります。そこに必要なのはTOEICのような定量的な結果はもちろん実レベルでのビジネス英語の運用です。

Croversのコーチングでは使えるビジネス英語を体系的に学ぶともに、英語での面接対策などもサポート致します。実践に近い英語を学びながら自身のキャリアアップを目指してはいかがでしょうか? 以下のボタンより、体験セッションを予約出来ます。